証明された!運動をすると風邪をひきにくくなる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

子どもは風の子、元気な子」と、誰でも一度や二度は言ったことがあるでしょう。子どもに対し、活発な運動による健康増進をすすめることわざです。

また、寒い季節にもかかわらず、「外で遊びなさい」と昔は親から言われたものですが、これも親の誰もが遥動が風邪を予防する″ と経験的に知っていたことにほかなりません。

ところが、この「経験」が、米国のアパラチアン州立大学人間行動研究所ニーマン博士らの「前向き疫学調査」で、2010年に科学的に裏づけられました。

前向き疫学調査とは、ある因果関係を将来にわたって調査する疫学研究のひとつの方法です。博士の調査は、18~85歳の男女1002例(女性60%、男性40% )に対し、運動回数とその強度を10 ポイントのスケールで自己評価をしてもらうとともに、食事や最近感じたストレス、生活習慣などの免疫機能にかかわるファクターを調査したものでそれによると、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を週5日以上行なっていたグループ(215例) は、ほとんど運動をしないグループ(週1回以下の341例) に比べ、過去12週間に風邪にかかった日数が43% 減少していたということです。

また、健康に対する意識(自己評価) が高い人は、低い人より雁患率が46%低下し、風邪の症状スコア、重症度スコアも32 ~41 % の大幅な低下が認められたとしています。

「この結果は、年齢、教育レベル、結婚、性、ストレスレベル、体格、くだものの摂取状況などのファクターを補正して得られたもの。また、加齢、男性、既婚などのファクターも、風邪の発症回数の減少と関連性が認められたが、健康への自己評価の高さと運動回数がもっとも有意な関連性を示す」と同博士は述べています。少しわかりづらいかもしれませんが、要は子どもに限らず大人も運動を行ない、高い健康意識を持つことが、風邪の予防と症状の軽減に有効だということです。

結論はあたりまえのようなことですが、この種の研究報告がほとんどなかったことを踏まえると、この調査は風邪に対する有意義な疫学研究だと思います。

たまには自然に触れる時間をもつ

関連記事