レンジでチンする際にサランラップが必要なもの不要なもの

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

電子レンジでよくお世話になるのが「温め直し」の機能でしょう。そこで迷うのが「 ラップをするか、しないか? 」。

その境界線のルールさえ覚えれば、もっと便利に使いこなせるだろう。境界線はズバリ、「水分をとばしていいかどうか」にあります。そもそも、ラップというのは水分を外に逃がさないために使います。

pexels-lisa-1287150.jpg

たとえばパン。ラップなしで温めると、水分が抜けてパサパサになり、そのまま置いておくと石のようにカチカチになってしまいます。

通常は必ずラップをかけるべきだが、スープのクルトンに使用するような場合は、あえてラップはかけないほうがさくさくしておいしいでしょう。

レンジから取り出して 5 分ほど冷ませば、カチカチのちょうど食べごろになっています。

中華まんや野菜も、水分がなくなると話にならないので、必ずラップをかける。煮物や汁物、シチューなどは沸騰するとはねるので、はね防止のためにやはりラップが必要です。

逆に、フライや天ぶらなどの揚げ物にラップをしてチンすると、べちゃっとしてしまうでしょう。

ラップに阻まれて外に出られなくなった水分が、衣につくから。 そこで、ラップははずす。さらに、キッチンペーパーを敷いて温めると、ペーパーが油を吸ってカリッとなります。ご飯を温めるときは、水や酒をパパッとふってからラップをすると、ふっくらした仕上がりになります。

安全なラップ選び(ポリエチレン製を選ぶ) はこちら。

Kitchen Idea 関連記事