アメリカのサプリメント事情

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

アメリカがサプリメントに関しても進んでいることは周知のとおりです。なぜ、アメリカではこれほどサプリの人気が高いのでしょうか?
栄養学がすすんでいることもありますが、本当のところは、病院に行けない」という経済事情によるところが大きいと思われます。日本では、多くの病気の治療に関しては保険が適用されます。その結果、保険証さえあれば自由に安価で診療を受けることが可能です。

一方、アメリカでは、日本のような医療保険制度が確立しておらず、加入している保険会社によって行ける病院が限られたり(それ以外の病院では保険が適用されません) 、保険の適用金額に上限があったり、さらに保険に入るにも厳しい条件が課せられたりするので、「誰でも自由に安く」というわけにはいかないのです。

このためアメリカでは「病院に行かずにすませたい」という風潮が高まり、70年代にはサプリメントを専門に取り扱う「ビタミンショップ」が次々に登場しました。
そしてスーパーマーケットでも広く扱われるようになり、大量に出回ることで価格も下がり、アメリカの人達の必需品となったのです。その後、1994年にダイエタリーサプリメント教育法(DSHEA) が制定され、ビタミン、ミネラル、ハーブ、アミノ酸などについて科学的根拠に基づいていれば、FDAへの通知だけで人体の構造と機能に関する効果を表示できるようになりました。
しかし表現に行き過ぎる傾向が見られたので、2000年1月にFDAにより、表現に関しての細則が公表され、疾病を「治療する」や「予防する」といった内容の表現は使えなくなりましたが、疾病改善の役に立つといった表現は認められるようになりました。例えば、「軟骨と関節の機能をサポートするのに役立つ」「心臓血管系の機能と健康な循環器系を維持するのに役立つ」といった表現は可能になったのです。

関連記事