にんにくを炒めるとこがしてしまう

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ニンニク や しょうが のみじん切りを妙めていて黒焦げになってしまったということはよくありがちな失敗ですが、焦がしてしまう人と、焦がさずにできる人の違いはどこにあるのでしょうか?

4706465_s.jpg
決め手は油の温度です。フライパンを充分熱してからニンニクやしょうがを入れると、あっという間に焦げてしまいます。つまり、油が高温になってから妙めるのが失敗の原因です。

そもそも香味野菜を妙める目的は油に香りを移すこと。そのためには、油が少し温まったくらいで入れ、弱火でじっくり、じっくり妙めたほうがいいのです。

入れるタイミングを見計らうのが難しければ、油が冷たいうちに一緒に妙め始めてもいいでしょう

弱火でじっくり妙めていると、そのうち香味野菜のいい香りがプーンと漂ってきます。
これは、油にうまく香りが移ったというサイン。

油がピチビチと音をたて、香味野菜に透明感が出てきたら、今度は野菜や肉などの主材料を入れるタイミングです。ここからは火を強め、材料の持ち味を損なわないようになるべく短時間で妙める。これで妙め物はうまくいく。
にんにくは、単体でもスタミナがつきますが、よりにんにくの効果的な食べ合わせはこちら。

Kitchen Idea 関連記事