炊飯カップ 軽量カップ 代用 にしてもいいか

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

炊飯カップ 軽量カップ 代用 にしてもいいのでしょうか。クッキング中に

炊飯カップ 軽量カップ 代用できるか

「計量カップが見当たらない!。そんなとき、頼りたくなるのは、炊飯器の専用カップ。 逆に、炊飯器用カップが見当たらないときは、計量カップが役立ちそうだ。

ただし、要注意。この2つのカップは似ているがちょっと違う。もしも炊飯器用カップ1杯(1合) をそのまま計量カップ1杯(1カップ) として代用すると、「なんか、ちょっと味が足りないなあ」ということになるし、逆に計量カップ1杯の米を1合に見立てれば「ごはんが硬い」と感じるだろう。

おさらいすると、計量カップの「1 カップ」は200CC。一方、炊飯器用カップの「1合」は180CC。 つまり、1合分を1カップとして使うと少なくなり、1カップ分を1合として使うと多くなってしまう。

だから、ごはんは水の量が足りなくて硬くなる、というわけだ。「合」というのは日本古来から使われてきた単位で、米や酒を量るときは、今でも合を使う。微妙な違いなのでややこしいが、この量の差がわかればカップの代用も可能になる。いざというとき慌てなくてもよさそうだ。

Kitchen Idea 関連記事