クラスターは変化するのだろうか

これまでの調査によれば、私たちがおいしい水といっている水は、クラスターがむしろ大きいという結果が出ているのです。

それでは、健康にいい水はどうでしょうか?身近にある10種類の水をボトルに入れ、直径2mmほどの細いガラス管に注入し、NMRで水分子のクラスター値を測定してみました。

用意したのは、まず文京区の水道水。これは朝霞浄水場から送られてくるものです。次にこの水道水の湯冷まし、さらに水道水を強くシェイクした水を用意しました。

この水道水のコントロールとして、江東区の水道水を採取してきました。これは金町浄水場から送られてくるものです。

もうひとつのコントロールとして、文京区の水道水を実験室で蒸留した水も用音心しました。健康に悪い水の代表として、大学の前を流れる神田川の水と上野の不忍池の水を採取してきました。不忍池の水は黄緑色で微生物の浮遊物が多く、カビ臭がしました。神田川の水は、思ったよりきれいでしたが、やはり生臭くカビ臭がしました。

健康にいい水として、釜石鉱山の地底から湧く「仙人秘水」と、フランス製のミネラルウォーター「コントレックス」を選びました。いずれも加熱処理していない、ナチュラルミネラルウォータです。もう1つ伊豆の天城山腹の湧水も用意しました。これは私が伊豆の山奥に建てた掘立小屋の近くにある泉の水です。

このようにして集めた10種類の水分子クラスターをNMRで調べました。その結果は文京区の水道水を強くシェイクするとクラスターが少し小さくなることがあきらかになりました。

そして、水道水を一度沸かしたり、蒸留したりすると、クラスターが非常に小さくなることも
わかりました。どちらもクラスター値がもとの値の半分以下になりました。

それでは、非常に汚れていて、私たちが飲めば病気になると思われる神田川の水と不忍池の水
のクラスター値はどうなっていたでしょうか。

神田川の水のクラスター値は144Hzと文京区の水道水よりむしろ大きく、江東区の水道水144とほぼ同じ値であるという、驚く、べき結果がでたのです。

かし、最も意外だったのは、不忍池の水で、61Hzと非常にクラスター値の小さな水だったのです。水のなかに高濃度の有機物が存在すると、水分子のクラスターは小さく分断されてしまうのでしょうか。

クラスターが小さいからといって、必ずしも健康な水ではないらしい、というのが真実です。では、おいしくて健康にいいとされるミネラルウォーターのクラスターはどうでしょうか。「仙人秘水」のクラスター値は135Hz、「コントレックス」は138Hz、伊豆天城山の湧水は145Hzで、すべてクラスターの大きな水でした。

関連記事