タグ「マグネシウム」が付けられているもの

血糖値 にがり で下がり 糖尿病 の合併症のリスクが低下したしました。 約10年前、血糖値が高くなっていることが検査でわかりました。少々太り気味の傾向もあり、糖尿病の予備軍として発症の恐れがあったので、力ロリー制限などの食事療法に取り組むことになりました。

天海のにがり.jpg

しかし、食事制限を続けていても目立った効果は得られずに、血糖値のコントロールはうまくいきませんでした。そのうちに、とうとう病院で糖尿病の治療薬を飲まざるを得ない状況になってしまいました。

この治療を進めているときに、にがりが糖尿病などの成人病にも効くということを知り、さっそく にがり水 を飲み始めました。

そういえば、最近、テレビや雑誌などで、頻繁に取上げられるようになった 「 にがり 」。それは、ミネラルの必要性が再認識されだしたからです。現代人は にがり 不足が懸念されています。

巷には商品が溢れ、確かに飽食の時代にはなりました。しかし、その中身はというとインスタント食品、清涼飲料水など、便利ではあるけれど、健康にいいのか?

身体に必要なミネラルは?と考えると少々疑問符の付くものも少なくありません。その結果、いわゆる現代病(アトピー、花粉症、等々)と呼ばれるものを引き起こしました。

天然にがりには 3 つの製造方法があります。天然にがりとは、海水から塩を取り出す時にできる液体のことです。海水を煮詰めていくと、水分が蒸発するにつれ、塩が固体となって現れます。この塩を取り除き、最後に残ったドロッとした液体が 「 天然にがり 」 です。

昔は豆腐を作る際の凝固材として使用されてきました。近年、天然にがりの豊富なミネラル分から、健康維持体質改善に効果があるとされ、注目が集まっています。

毎日 にがり水 を飲むようになってからは、血糖値のコントロールもよくなっていき、当時 68 kg あった体重は 62 kgと 6 kg も減量でき、休もかるくなったんです。約 1 年間をかけて、徐々にですが着実に糖尿病の症状はよくなってきています。
その他 天海のにがり レビュー はこちら。

赤穂化成のにがり水 「 天海のにがり 」

マグネシウム不足で病気になる

マグネシウムは、体内に存在する2番目に多いミネラルで、300種類以上の酵素の働きに不可欠な栄養素です。マグネシウムが不足すると、さまざまな症状や病気につながる可能性があります。

マグネシウム不足の症状として、以下のようなものが挙げられます。

  • 筋肉のこわばりやけいれん(こむら返り)
  • 疲労感
  • 不安感やイライラ
  • めまいや立ちくらみ
  • 不眠症
  • 便秘
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 心疾患

また、マグネシウム不足は、以下の病気のリスクを高めると考えられています。

  • 骨粗しょう症
  • うつ病
  • 認知症
  • 子癇
  • 妊娠高血圧症候群

マグネシウムの推奨摂取量は、成人男性で1日420mg、成人女性で320mgです。マグネシウムは、緑黄色野菜、海藻類、ナッツ類、種子類などに多く含まれています。

マグネシウム不足を防ぐためには、バランスの良い食事を心がけ、マグネシウムを含む食品を積極的に摂取することが大切です。また、マグネシウムの吸収を阻害するアルコールやカフェイン、糖質の摂り過ぎには注意しましょう。

マグネシウム不足が疑われる場合は、血液検査でマグネシウム濃度を測定してもらうとよいでしょう。マグネシウム濃度が低い場合は、医師の指示に従ってサプリメントなどでマグネシウムを補充しましょう。

マグネシウム不足で糖尿病に及ぼす悪影響

マグネシウムは糖尿病の管理に重要な役割を果たします。マグネシウムはインスリンの分泌を調節し、細胞がインスリンを適切に利用するのを助けるため、血糖値のコントロールに関与しています。

マグネシウム不足は、糖尿病患者に悪影響を及ぼす可能性があります。以下はその理由です:

  1. インスリン感受性の低下: マグネシウムが不足すると、細胞がインスリンに対する感受性を失いやすくなります。これにより、血糖値のコントロールが難しくなります。

  2. 糖代謝の悪化: マグネシウムは糖の代謝にも関与しており、不足すると血糖値の上昇を抑える能力が低下します。

  3. 炎症と代謝異常: マグネシウム不足は、炎症反応を増加させ、糖尿病の進行や合併症のリスクを高める可能性があります。

マグネシウムが十分に摂取されることで、糖尿病の管理に役立つことが示唆されています。ただし、マグネシウム補給だけが糖尿病の治療になるわけではなく、バランスの取れた食事や適切な治療計画に従うことが重要です。

糖尿病の管理に関する具体的なケースでは、医師や栄養士と相談することが大切です。

糖尿病患者ならどのくらいのマグネシウムを摂るのがいいか

糖尿病患者のマグネシウムの推奨摂取量は、一般の成人と同様に、成人男性で1日420mg、成人女性で1日320mg程度です。

 天海のにがり はクリーンな室戸海洋深層水を100 % 使用した「にがり」です。たとえば、みそ汁の場合、水 2 カップに  天海のにがり 15 ml を目安に使用すると簡単にマグネシウムが摂取できます。

水200 ml に 天海のにがり 5 ml (小さじ1杯)程度を目安に薄めて飲むといいでしょう。

ただし、個々の状況や健康状態によって適切な摂取量は異なる可能性があります。特に糖尿病患者の場合、血糖値や医師からの指示に基づいて、マグネシウムの摂取量を調整する必要があるかもしれません。

マグネシウムは血糖コントロールに重要な役割を果たすため、糖尿病患者にとって十分な摂取量を確保することが望ましいです。しかし、サプリメントを含む摂取量の調整や変更は、医師や栄養士との相談のもとで行うことをお勧めします。特に、既存の健康状態や他の服薬中の薬との相互作用などを考慮する必要があります。

総じて、バランスの良い食事や栄養補助食品を通じて、マグネシウムを十分に摂取することは健康維持に役立ちます。

3にがり 花粉 症 に30年 以上悩まされてきたがにがり水 のおかげで軽くなってきた 私の体験を紹介します。これは 赤穂化成 の 天海のにがり のおかげだと思っています。30 年も花粉症の症状が続き、さすがにもう体質だから仕方ないと諦めていたのですが、薬ではなく、食べ物 ( にがり )で良くなったので目から鱗どころであはりません。もう治らないと思っていたのでとてもうれしかったです。

mask-4898571_640.jpg

にがり 花粉 症 で改善 アレルギー性鼻炎 の 原因

アレルギー性鼻炎の主な原因は、抗原抗体反応によるものです。空気中を浮遊しているスギなどの花粉やハウスダストなどのアレルゲン(抗原)が鼻粘膜に付着すると、体内に抗体が作られ、マスト細胞という名の細胞とくっつきます。

その後、再びアレルゲンが侵入すると、マスト細胞からヒスタミンなどのアレルギー誘発物質が放出され、ヒスタミン受容体(ヒスタミンを受ける鍵穴)と結合し、鼻水、鼻づまり、くしゃみ等のアレルギー反応を起こします。

アレルギー性鼻炎 による症状とは

花粉症 によるアレルギー性鼻炎 の 3 大症状は

  1. くしゃみ
  2. 鼻水
  3. 鼻づまり

です。 それ以外にも目がしょぼしょぼしたりしますが、私の場合は アレルギー性鼻炎 による症状が一番困りました。仕事をしていても、家事をしていても、テレビを見て横になっていても、目がかゆくなってきたと思ったらすぐに全開の鼻水です。鼻をかむたびに目から涙がでてきます。むずむずする感じは、言葉にあらわせないほどの感覚です。

あとで、いろいろ耳鼻科の先生にも聞いたのですが、腸内環境を整えることで免疫力が高まり、さまざまな不快症状や病気が治るのだということです。まさに腸が肝腎要だとわかりました。これまで通院していた耳鼻科の主治医は腸のことなど話してくれませんでしたが、耳鼻科を変えたらそんな話をしてくれてとてもためになりました。

にがり による腸内環境改善効果で免疫力を高める

日本人に不足しているマグネシウムを補う 赤穂化成 の にがり水 「 天海のにがり

にがり で主に含まれる成分としては マグネシウム があります。にがり は海水の成分の中で、水分と塩化ナトリウムを除いたものを にがり ( 苦汁 )といい、主成分は塩化マグネシウムです。

もともと にがり は、海水から塩を取るのに海水の水分を蒸発させて濃度を濃くしていき塩を結晶させて取り出した残りの液体で、塩化マグネシウムを多く含むほか体に必要なミネラルを豊富に含んでいます。

マグネシウム は、人体に必要なミネラルの一種で、リンやカルシウムとともに骨を形成するほか、体内のさまざまな代謝を助ける機能があります。マグネシウム をテーブルの上に置いておくと、液体にかわります。これはマグネシウムが水分を吸収する働きがあり、空気中の水分を吸収しているのです。

便秘薬の中にも配合されているマグネシウムは、腸に水分が集められ、毒素がきれいに腸から洗い流され、悪玉菌と善玉菌のバランスを整えて 腸内環境 を正常に保つ手助けをしてくれるのです。腸が綺麗になることで 免疫力 が高まり 花粉症 にもかなり効果があるとのことです。

花粉症やアレルギー性鼻炎の人は近年急増していて、 2 人に 1 人くらいだそうです。それまでまったく花粉症とは無縁だった人が突然、今年の春から花粉症に悩まされるということも多々あるのだそうです。腸内環境は、すぐに悪化するのではなく、日々の食事、生活習慣、などが積み重なってある日爆発してしまうのだと聞きました。耳鼻科の先生もよくおっしゃっていたのですが、体質改善というのは一朝一夕でできるものではないから、根気よく続けることが大切なようです。

私の にがり 体験 長年の悩みだった 花粉症 鼻炎 が改善

小学校時代から約 30 年もの間、ずっと花粉症に悩まされ続けていました。毎年春先になると、耳鼻科で点鼻薬や抗アレルギー剤の処方を受けてきました。この処方に頼り続けていたときに にがり が 花粉症 に効くということを教えてもらって、私はさっそく試してみることにしました。

市販の点鼻薬や病院で処方される点鼻薬には、血管収縮剤というのが入っているものが多く、鼻の粘膜の血管を収縮させることで鼻づまりを改善する効果があるのですが、副作用がどうしてもあります。何度も粘膜の血管を収縮させてしまうと、逆に粘膜が炎症を起こして腫れてしまうことがあり、結果として、鼻炎や鼻づまりの悪化を引き起こすことでますます鼻づまりがひどくなってしまうので困っていました。

しかし、花粉症になるとどうしても、最初は鼻水だらだらですが後半は詰まってしまうので点鼻薬を使わないと日々の生活もままならいのです。

私は にがり水 を日に何度かに分けて毎日飲んだり、赤穂化成 の 天海のにがり を 100 円ショップのスプレーボトルに入れて にがりローション を作り、皮膚にスプレーすることを続けました。顔にスプレーをするときは若干薄めたほうがいいようにも思いました。

こうしたことを実行して、約 1 ヶ月で、悩まされていた花粉症の症状もかなリ軽減されました。おかげで、皮膚の乾燥やかゆみも軽減して、以前よりずっと楽になりました。長年通っていた耳鼻科への通院回数がぐんと減って、今まで使っていた薬の量も大幅に減らすことができました。

このまま 天海の にがり を続ければもっとよくなるような気がしています。30 年悩み続けたのですから焦らずにしっかり体質改善できればいいなぁ~と思っていますが、これからは 天海のにがり 以外にも食物繊維を摂ったりして腸内環境をさらに良好にするようにしていきたいと思っています。

最近は、 天海のにがり水 をご飯を炊くときにも入れているのですが、ご飯がつやつやに炊けて、さらにマグネシウムも摂れて一石二鳥です。うちはいつも 4 合炊くのですが、30 ml 入れています。

花粉症に悩む多くの人には、ぜひ私のように 赤穂化成 の 天海のにがり水 でマグネシウムをたっぷり摂ってお通じを改善し、腸内環境を整えてストレスのない生活をしてほしいと願っています。腸内の状態が改善しはじめると、今まで眠れなかったのにぐっすり眠れるようになったり、仕事も30分ぐらいで集中力が切れていたのに、1時間もつようになったり、あとは、やっぱりイライラしなくなったことが私にとってはとても大きな変化でした。

天海のにがり 使用感 効果 レビュー