カクテル マドラー はかき混ぜるだけのものではない

  • 投稿日:
  • by

カクテル マドラー はかき混ぜるだけのものではないことをご存じでしょうか。カクテルに使われるマドラーは、単なる棒ではなく、おいしいカクテルを作る上で欠かせない役割を持っています。

カクテル マドラー はかき混ぜるだけのものではない

カクテルに使われるマドラーは、単なる棒ではありません。グラスに入った液体を混ぜるだけでなく、カクテルの風味や香りを最大限に引き出し、見た目を美しくする重要な道具です。

_89bc8dca-9a29-4329-8e88-ba19e3d4734c.jpg

マドラーは、カクテルの種類や作り方によって様々な役割を担っており、その使い方一つでカクテルの味わいが大きく変わります。

マドラーの役割

マドラーには主に次の3つの役割があります。

  1. 混ぜる(ステア): グラスの中の液体を均一に混ぜるために使用します。特にリキュールやシロップなど、底に沈みやすい材料を使ったカクテルは、飲む前にマドラーで軽くかき混ぜるのがマナーです。
  2. つぶす(マッシュ): フルーツやハーブをグラスの底でつぶし、香りや果汁を引き出すために使います。代表的なのは、ミントを軽くつぶす「モヒート」やライムをマッシュする「カイピリーニャ」です。この工程はマッシュまたはペストルとも呼ばれます。
  3. 飾りとしての役割: 見た目を引き締める効果もあります。特にロンググラスのカクテルでは、マドラーが高さのバランスを取り、より洗練された印象を与えます。

マドラーの種類と選び方

マドラーは素材や形状によって特徴が異なります。

  • ガラス製: 高級感があり、透明感のある美しさが魅力です。
  • プラスチック製: 手軽で安価、カラーバリエーションやデザインが豊富です。
  • ステンレス製: 丈夫で繰り返し使いやすく、洗浄もしやすいのが利点です。
  • 木製: 自然な風合いを楽しめ、特にハーブをマッシュするのに適しています。

カクテルの種類や使用するグラスに合わせて適切なマドラーを選ぶことで、より一層カクテルを楽しむことができます。

カクテル 飲むとき マドラー はどうするのが正解なの ?

Kitchen Idea 関連記事