「便秘解消」と一致するもの

効果 にがりがもたらす健康効果

  • 投稿日:
  • by

天海のにがり 効果 について紹介します。にがりがもたらす私たちの健康効果はどのようなものがあるのでしょうか。「天海のにがり」は、高知県室戸の海洋深層水を100%使用したにがり(粗製海水塩化マグネシウム)で、主に不足しがちなミネラル、特にマグネシウムを補給する目的で使われています。

天海のにがり 効果

「天海のにがり」は、高知県室戸の海洋深層水を原料としたにがりで、現代人に不足しやすいマグネシウムを手軽に補える健康食品です。

便秘の改善や足のつり予防、精神的な安定など、マグネシウムが関わる多様な生理機能をサポートし、日々の健康維持に役立てられています。

nigari.jpg

マグネシウムが不足すると体にあらわれる症状

精神・神経系の症状

  • 足のつり・こむら返り: マグネシウムは筋肉の収縮をコントロールする役割を担っているため、不足すると筋肉が過剰に興奮し、足のつりやこむら返りを引き起こしやすくなります。
  • 目の周りのピクつき: まぶたや目の周りの筋肉が involuntarily にピクピクと痙攣する症状も、マグネシウム不足で起こることがあります。
  • イライラ・精神的不安定: 神経の興奮を抑制する作用があるため、不足するとイライラしたり、不安感が増したりすることがあります。
  • 不眠・熟睡できない: 脳内の神経伝達物質の生成にも関わっているため、マグネシウム不足が不眠や睡眠の質の低下につながることがあります。

身体的な症状

  • 便秘: マグネシウムは腸内の水分を引き寄せる働きがあり、便を柔らかくして排便を促します。不足すると便が硬くなり、便秘になりやすくなります。
  • 動悸・不整脈: マグネシウムは心臓の筋肉の働きを正常に保つために不可欠なミネラルです。不足すると心臓のリズムが乱れ、動悸や不整脈を引き起こす可能性があります。
  • 疲れやすさ・倦怠感: マグネシウムはエネルギーを生み出す代謝プロセスに深く関与しているため、不足すると疲れやすくなったり、全身の倦怠感を感じることがあります。
  • 片頭痛: マグネシウム不足が片頭痛の原因の一つになることが示唆されています。

長期的な影響

長期にわたるマグネシウム不足は、以下のような生活習慣病のリスクを高める可能性が指摘されています。

  • 高血圧
  • 骨粗鬆症
  • 糖尿病
  • 心臓病

これらの症状は、マグネシウム不足だけが原因とは限りません。他の病気が隠れている可能性もあるため、症状が気になる場合は医療機関を受診し、適切な診断を受けることが重要です。

天海のにがり主な成分と期待される効果

「天海のにがり」の主成分はマグネシウムです。マグネシウムは、人体にとって重要なミネラルであり、様々な生理機能に関わっています。

  • 骨や歯の形成: マグネシウムは、カルシウムと共に骨や歯を丈夫にするために不可欠な栄養素です。
  • エネルギー産生: 体内の多くの酵素の働きを助け、エネルギーを生み出す過程に深く関わっています。
  • 血液循環の正常化: 血液循環を正常に保ち、血圧をコントロールする役割も担っています。
  • 神経や筋肉の機能維持: マグネシウムは、神経の興奮を抑えたり、筋肉の収縮を制御したりする働きがあります。この作用から、足のつり(こむら返り)の予防に効果があったという体験談も多く見られます。
  • 便秘改善: マグネシウムには、腸内の水分を増やし、便を柔らかくして排泄を促す作用があります。このため、便秘解消に役立つとされています。ただし、過剰に摂取すると下痢になることがあるので注意が必要です。
  • 精神安定: 神経の興奮を抑制する作用から、イライラを抑え、精神的な安定に役立つという声もあります。

料理への活用

「天海のにがり」は、健康効果だけでなく、料理の味をより良くするためにも使われています。

  • ご飯: 炊飯時に少量加えることで、ご飯がふっくらとつややかに炊き上がります。
  • 煮物・野菜: 野菜を茹でる際に加えると、色鮮やかに仕上がり、煮崩れを防ぐ効果も期待できます。
  • 肉料理: 肉を柔らかくする作用があるため、下ごしらえに使うとジューシーな仕上がりになります。

注意点

  • 過剰摂取に注意: マグネシウムを過剰に摂取すると、下痢などの副作用を引き起こす可能性があります。
  • 医薬品ではない: 「天海のにがり」はあくまで栄養機能食品であり、特定の病気を治療する目的のものではありません。
  • 腎機能に注意: 腎機能が低下している方は、マグネシウムの排泄がうまく行われないため、摂取を控えるか、医師に相談することが推奨されています。

「天海のにがり」は、日々の食事に数滴加えることで、手軽にマグネシウムを補給し、健康維持をサポートする食品として活用されています。

天海のにがり

にがり 花粉症 が軽減しもう少しで治るかも

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

にがり 花粉症 が軽減しもう少しで治るかもしれないので にがり のすばらしさを伝えたくて私の体験談を紹介したいと思います。

にがり 花粉症 が軽減した

bittern.jpg

私は、4月初め頃~ひどい時は、真夏になっても花粉症症状に悩まされてきました。桜やヒノキの花粉が特にひどくて鼻水、目のかゆみがひどく、年々重症化しているように思います。

どうやっても治らないので東洋医学のクリニックに通って体質改善のための治療を行ったこともありました。ところが、2年ほど通院しましたが、花粉症の症状は改善されませんでした。むしろ、翌年は、少し花粉症が悪化してしまったように感じていました。花粉症は治らないのかなぁ~と半ば諦めかけていました。

私は、中学生の頃から便秘体質で腸がよく働いてないからだと思い始めました。じつは、本屋で花粉症の方が治ったという本を読んだら、便秘を解消したら治ったという方の体験談がかなりあったので、便秘が花粉症と深く関連しているのかも?と思いました。

便秘は、腸の動きが鈍くなり、排便が困難な状態です。食物繊維不足や水分不足、運動不足、ストレス、特定の薬の副作用などが原因となることがあります。自律神経などが不安定になっても便秘になると言います。

便秘が長期間続くと、体内の毒素が蓄積されたり、免疫系や消化器系に影響を及ぼすことがあります。その結果、体のバランスが崩れ、免疫系の過敏反応が引き起こされる可能性もあります。

免疫力をあげながら、便秘を改善するよい方法がないかと思い、東洋医学の先生に相談したところ、 にがり がいいと教えていただきました。

にがりは、日本で広く使われる調味料の1つです。主に海藻や大豆から作られるカルシウムの塩で、主に豆腐を作る際に使用されます。豆乳ににがりを加えることで、凝固させて豆腐ができあがります。

また、にがり にはカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。そのため、料理に使用することでミネラルを摂取することができる他、凝固剤としての役割も果たします。ご飯を炊く時ににがりを入れるとつやつやになるそうです。

私は、にがり水をヨーグルトに入れて飲んだり、コーヒーに入れて飲んでいました。にがり は無味無臭なので、どんなものに入れても味が変わらないので飲みやすいのも嬉しいです。少し多く口にしてしまうと下痢をしてしまうのでそのへんは自分に合った量で調整するといいと思います。

便秘解消ににがりの効果

にがりには便秘改善効果があるとされています。これは、腸の動きを促進し排便を助ける働きがあると考えられています。

にがり 便秘解消 飲み方 私の便秘解消法

にがりを飲み始めると1ヶ月くらいで快便体質に変化してきました。長年、便秘体質だった私にするととても嬉しい変化でした。便秘が解消しはじめると、気分もなんだか上向いてきたような気がしました。

そして、便秘が改善すると同時に花粉症の症状も軽減してきたのです。最初に感じたのは、目のかゆみ、がよくなってきて、春先は、食欲もなかったのに食欲もでてきたのです。

このままにがりを続けていけば本当にこれまで苦労してきた花粉症が治るようなそんな気がしています。

にがり 便秘解消効果

にがりにはさまざまな健康効果がありますが、便秘解消効果に視点をあててその効果を紹介します。

にがり(硬度)は、一般的には食品や食材に使われる凝固剤です。便秘解消に対するにがりの効果については、以下のような理由から推測されますが、個々の体質や状況によって効果が異なります。

  1. 腸内の水分保持: にがりは水分を保持する作用があり、腸内で便が柔らかくなりやすくします。これによって、排便がスムーズに行われる可能性があります。

  2. 腸の動きを促進: にがりを摂取することで、腸の収縮運動が促進されるとされています。これによって、便の移動がスムーズになり、便秘の解消に役立つと考えられています。

  3. 腸内環境の改善: にがりに含まれるミネラルや栄養素が腸内環境を改善し、腸内の善玉菌の増殖を促進するとされています。腸内環境が整うことで、便秘の解消につながる可能性があります。

  4. 便秘:

    花粉症は、植物の花粉によるアレルギー反応に起因しますが、便秘は腸内環境や生活習慣、食事内容などさまざまな要因によって引き起こされます。一般的に、花粉症の症状が悪化する春や秋には、気温の変化や環境の変化によって食生活や運動量が影響を受けることがあります。このような状況下で不規則な食生活や運動不足が続くと、便秘の発生や悪化が起こる可能性があります。

    また、花粉症の症状がひどい場合、くしゃみや鼻水などの症状がストレスを引き起こし、交感神経が活発になります。このような状況下では、腸の運動が低下し便秘を引き起こすことがあります。

    さらに、抗アレルギー薬や抗ヒスタミン剤などの花粉症の治療薬を服用することで、副作用として便秘が起こることがあります。

    一方、便秘が花粉症の原因となることはありませんが、花粉症の症状が続く中で便秘が悪化する可能性があるため、バランスの取れた食事や適度な運動、ストレス管理などを行い、便秘の改善に努めることが重要です。また、便秘が継続する場合は、医師に相談し、適切な治療を受けることが必要です。

私の花粉症を改善してくれた にがり 天海のにがり

にがり 花粉 症 に30年 以上悩まされてきたがにがり水 のおかげで軽くなってきた

花粉症の原因は

花粉症の原因は、植物の花粉によるアレルギー反応です。主な原因として挙げられるのは次のような点です。

  1. 植物の花粉: 主に春や秋に、木や草、雑草などの植物が花粉を放出します。花粉は風によって散布され、鼻や目などの粘膜に付着してアレルギー反応を引き起こします。

  2. アレルゲン: 花粉には、アレルギー反応を引き起こすタンパク質が含まれています。これらのアレルゲンが、アレルギー体質の人々の免疫システムを刺激し、炎症やアレルギー症状を引き起こします。

  3. 季節の変化: 花粉症の症状は、主に春や秋に悪化します。春にはスギやヒノキなどの木の花粉が、秋にはイネ科の草や雑草などが原因となります。これらの植物が花粉を大量に放出する時期に、花粉症の症状が悪化する傾向があります。

  4. 遺伝的要因: 花粉症は遺伝的な要因も関与していることがあります。花粉症の家族歴がある場合、その人の花粉症の発症リスクが高まることが知られています。

  5. 環境要因: 環境の変化や汚染、生活環境の違いなども花粉症の発症や悪化に関与する可能性があります。

にがり 便秘解消 飲み方 私の便秘解消法

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

にがり 便秘解消 飲み方 私の便秘解消法をを紹介します。にがりのおかかで頑固な便秘を解消することができました。私は、「 天海のにがり 」 を200ccの水で薄めて飲んだのですが、こちらも紹介します。にがりが便秘にどうして効果を発揮するのか紹介します。

にがり 便秘解消 飲み方

303158_s.jpg

30 歳を過ぎたくらいから、春先や秋口などの季節の変わり目になると、顔の肌荒れが起きやすくなったんです。

それから、ストレスを感じると吹き出物もポッポッと出てくるようになってしまいました。また、便通が 3 日に 1 度という便秘症状も肌荒れの原因の 1 つだったと思います。

私の場合、季節によって便秘になりやすい時期があります。夏から秋にかけてと冬は、特に便秘になりやくなります。以前便秘で内科を受診した際には、夏から秋にかけては、気温が下がり、空気も乾燥するので、そのため、体内の水分が不足し、便が硬くなり、便秘になりやすくなると言われました。

また、夏は食欲が落ち、食事量が減ることもありますが、秋になると食欲が戻り、食べ過ぎてしまうことも便秘の原因になるのだそうです。

冬は、寒さで体温が下がり、代謝が低下します。そのため、腸の動きが鈍くなり、便秘になりやすくなります。また、冬は運動量が減ることもありますが、運動不足も便秘の原因になるように感じています。

便秘解消 にがり

toilet-paper-g6ec36343d_640.jpg

そこで、便秘に効くというにがり水を飲み始めました。料理や炊飯時にもにがりを少量、必ず入れるようにしたんです。ご飯を炊くと時にも必ずにがりを入れて炊くようにしたのですが、お米がつやつやでおいしく炊きあがります。

天海のにがり

さらに、洗顔後や肌が乾燥したときにはにがりローションをスプレーするようにもしました。

これを続けて 1 ヶ月後、まずはじめに便通がよくなってきてほぼ毎日排便するようになったんです。

そのおかげで、体重もマイナス3 kg、体脂肪は4 % 減少とダイエットにも成功。悩んでいた吹き出物や、肌荒れも起こりにくくなりました。便秘をしている時は、顔はどことなくむくんでいたのですが、むくみもとれてすっきりしました。体重は 3kg 減っただけなのに、このむくみがとれたせいか、人に会うと 「痩せた?」とよく聞かれたので、とても嬉しく思いました。

にがりの健康効果の源となっているのは、にがりの主成分であるマグネシウムです。

にがりの主成分であるマグネシウムは、体内で 300 種類以上の酵素の働きを助けるミネラルのひとつです。カルシウムと密接な関わりがあり、骨や歯の形成に必要な栄養素です。また、筋肉の収縮や神経伝達、血液循環、体温調節などにも関与しています。現代人には不足しているミネラルだそうです。

にがりの主成分であるマグネシウムの便秘解消効果は以下のとおりです。

  • 腸の運動促進: にがりは、腸の運動を活発化させる作用があります。これにより、腸内の排便物がスムーズに移動しやすくなり、便秘の解消につながると考えられています。
  • 水分の保持: にがりを摂取すると、腸内で水分が増加する効果があります。水分が腸内に保持されることで、便が柔らかくなり、排便が容易になる可能性があります。
  • 腸内環境改善: にがりには、腸内の善玉菌を増やす作用があるとされています。善玉菌の増加は腸内環境を改善し、便のかさ増しや腸の健康促進に寄与することが期待されます。

マグネシウムをとると、腸の中へ水分が引き込まれ、固い便が軟らかくなります。 そもそもマグネシウムは、下剤の有効成分として医薬品にも配合されており、確かな効果を持つものです。怪しい便秘改善効果のある健康食品やサプリを購入するよりも、にがりのほうが安心です。お豆腐を作る時に固めるときに使われるのもにがりです。

飲み方

水200 ml に 天海のにがり 5 ml (小さじ1杯)程度を目安に薄めて飲みました。最初は、頑固な便秘でしたので、すぐに効かなかったのですが、3日目に快便になり、その後、水 200ml に小さじ1杯だとお通じがゆるかったので、水 250ml に小さじ1杯のにがりを溶かして飲むようにして現在も続けています。

下剤のように副作用の心配はありませんし、毎日飲めば、便秘解消できて、さらに不足しがちなマグネシウムが補給ができるので一石二鳥です。

便秘が改善して朝、快便になると、1日がとても気持ちよく送れます。たまに、寝坊して にがり水 を作る暇がなくて飲めなかったときは、何か気持ち悪い感じがするほど、習慣化しています。

天海のにがり は、マグネシウム豊富な栄養機能食品です。偏った食事、不規則な生活などによって不足しがちなマグネシウムを手軽に補給できます。
使い方の例として
●毎日の飲用水ににがりを加えて毎日のマグネシウム補給に。
●炊飯時に使用すると、ご飯がふっくらつやつやに炊きあがります。
●料理を美味しく。料理時に使用すると、野菜の煮崩れ防止に。また、肉のアクをとりやすくし、料理を美味しくします。
【マグネシウムの機能とは】
●骨や歯の形成に必要な栄養素。
●多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助ける栄養素。
●血液循環を正常に保つのに必要な栄養素。

天海のにがり 口コミ 効果

マグネシウムの便秘解消効果

赤穂化成 天海のにがり のおかげで 運動嫌い 甘い物好き な私は 1 ヶ月で3 kg のダイエットに成功 しました。苦労しないで ダイエット に成功したのは、 赤穂化成 の にがり水 「 天海のにがり 」 のおかげです。 にがり に含まれるたっぷりのマグネシウムのおかげで体調は良好になり、減量にも成功したので私の にがり ダイエット 効果 について紹介します。

私は、学生時代は運動部で体をしっかり動かしていたため、いくら食べても太ることはなく、 ダイエット とは無縁の生活をしていました。

赤穂化成 にがり水 「 天海のにがり 」.jpg

学生生活が終わり、就職してから一気に 10 kg オーバー。デスクワークが中心の仕事で甘いものや油っこい食べ物ばかり食べていたうえ、運動もやめてしまったからなのか、当たり前といえば当たり前です。学生時代は最低で毎日も 5 km は走っていましたし、それ以外でも体を動かしていたのですから。

さまざまなダイエットを試してみてはリバウンドの繰り返しで、最悪の悪循環に陥っていました。それと、ダイエットはやっぱりストレスがたまります。もっとストレスがたまらなくて効果大のダイエットはないものかと探していました。

とくに、 30 代後半にさしかかると痩せにくくなったような気がします。そんなときに友達から教えてもらったのが、この にがリ ダイエット でした。 にがり というものの知識があまりなくて、お豆腐をかためるために にがり を使うぐらいしか知りませんでした。どうしてこれでやせるのかな? と思っていました。

こうして半信半疑でしたが、わらにもすがる思いで即実行。朝昼晩、会社でも家でも外食するときにでも常に料理や飲み物に にがり水 を入れて飲み、お風呂に入れて半身浴などもしました。

1 ヶ月で3 kg のダイエットに成功したといってもきつい食事制限やハードな運動をしたわけではないので、思った以上に楽で、しかも体調が上向いたのでとてもよかったと思っています。ダイエットを開始したときは、甘いものも我慢せずに食べていましたし、食事制限は全くしていませんでした。

「 にがり 」のミネラル成分が自律神経の働きを整え便秘を解消すると聞いていたので、 便秘解消 もできたらいいなぁ~と思っていました。 また主成分のマグネシウムが腸に水分を集める働きをすることで、スムーズなお通じが期待できるということでした。

にがり ダイエット ストレスがない

ストレスによるイライラや体調不良はカルシウムやマグネシウムの不足が原因です。 「 にがり 」でミネラルを補給すれば、ストレス症状の予防にも効果があると知りました。確かに天海のにがりを飲み始めてからイライラすることが減ってすごく体調が良好です。

にがり に含まれる マグネシウム は、人間のからだに必要とされる 16 種類の「 必須ミネラル 」のひとつです。骨や歯の形成、筋肉の収縮、神経系の機能維持、酵素の活性化など、さまざまな過程に働く栄養素です。現代人には特に不足しているミネラルなんだそうです。

マグネシウム はカルシウムやリンとともに、骨や歯を形成している栄養素です。そして、さらにさまざまな役割を担っているミネラルでもあります。主な役割は以下の通りです。

体内で300種類以上の酵素の働きを助ける
・筋肉の収縮を促す
・神経の興奮を鎮め、体温や血圧の維持に役立つ

マグネシウムは50~60%が骨に含まれており、不足すると骨から遊離し、このようにからだに重要なさまざまな働きに利用されています。

赤穂化成 の にがり水 「 天海のにがり 」 はご飯に入れて炊いてもごはんがつやつやになっておいしく炊けます。そしてごはんがおいしくなります。

にがり だけだと塩っぱいのですが、にがり水 ならそれほど味はまずくありません。

前と比べて自然に甘い物への欲求は減り、便秘も解消。 1 ヶ月を過ぎたところで、なんと 3 kg も体重が減っていたんです。いまでは毎日の にがり は日課となり、欠かすことはないですね。おかげでリバウンドもなく、「 健康的に痩せたね 」って周りのみんなにもほめられるぐらいなんです。

やっぱり体調が上向くだけで気分がよくなり、イライラが減って結果、最終的にダイエットにも成功したのだと思っています。

にがり水 はこのくらいの量を飲んだ

私は、グラス1杯の水に、にがり5滴程度を入れて飲んでいます。濃度が濃すぎるとただ塩水を飲んでいるようでおいしくありませんが、これぐらいの濃度だと、塩分が逆にまろやかで「 おいしい水 」という感じで飲めます。
水以外の飲み物に入れる場合、たとえば、みそ汁やスープ等だと、もともと塩味があるので、 にがり の存在は全く感じません。だからもう少し にがり水 を足しても不味さはありません。
あと、コーヒーにも合います。ヨーグルトに合うので、朝食はご飯でもパンでもどちらでも にがり水 を飲めるのがとても嬉しいです。

天海のにがり レビュー