姿勢のいい人は ぼけ にくく、足の筋肉を刺激し脳を活性化させる 膝裏のばし

歩いていて、ふと ショーウィンドー に映った自分の姿が目に入ることがあります。そのとき、 背すじ が伸びてさっそうと歩いていたら、かっこいい、自分もまだまだ捨てたものではないと、うれしくなりますね。

若々しいフレッシュな自分の姿に脳もも快感を感じる

ところが、逆に、姿勢が悪くて、みるからに老け込んだ姿だったら、落ち込んでしまいます。

このとき、脳の中ではこんな反応が起こっています。かっこいい、うれしいと思うと、その瞬問、脳からは ドーパミン という神経伝達物質がたくさん出ています。 ドーパミン は快感や快楽をもたらす物質で、なんらかの行動によって脳が喜びを感じたときに分泌されるため、 「 脳内報酬物質 」 とも呼ばれています。反対に、落ち込んだり、元気のないときは、 ドーパミン の分泌が少なくなります。

実は、70代、80代でも、姿勢のいい人は 認知症 になる確率が低いことがわかっています。
なぜかといえば、脳と姿勢、さらに 脳 と 筋肉 には密接な関係があるからです。 脳 は、視覚や聴覚や触覚などを通して、外部からの情報を受け取り、それを総合的に判断して、全身をコントロールしています。

そのとき、 脳 からさまざまな指示を受けて動くのが 筋肉 です。でも、 筋肉 は 脳 から一方的に指示されているわけではなく、 筋肉 からも 脳 へ、盛んに情報が送られています。

筋肉 が動くと、 筋肉 の中の筋紡錘という部分が情報を発し、脊髄を通って脳幹、小脳、大脳皮質に届きます。ですから、筋肉が動けば動くほど、脳に大量の情報が伝わり、脳が活性化するのです。

筋紡錘 とは、筋肉の長さを検知する固有受容器の一種であり、筋内線維の束、感覚神経終末、γ運動ニューロンで構成されています。 筋紡錘 の中には筋線維が存在し(錘内筋)、その周りを感覚神経終末が巻き付いています。 筋肉 が伸展されると 筋紡錘 内の 錘内筋 も一緒に引き伸ばされ、感覚神経が活性化し、その情報は求心性に中枢へと送られます。

幸せホルモンにより脳も体も若返る

そこで、私がお勧めしたいのが 「 ひざ裏のばし 」 です。ひざ裏 を伸ばすと、 太もも の裏や ふくらはぎ の筋肉が刺激を受けます。

それによって、脳にもよい影響が及ぶのです。 そこでおすすめしたいのが 太もも を上げながら行う 「 かかと歩き 」 です。太ももを床と水平になるまで上げてかかと歩きをすると、

乳酸が産生されて脳を刺激し、脳下垂体から成長ホルモンが分泌されます。成長ホルモンは、骨や筋肉の成長を促すだけでなく、代謝をコントロールする働きがあり、血管や皮膚をしなやかにしたり、病気への抵抗力を高めたり、記憶力をよくしたりする作用もあります。

まさに、若返りのホルモンです。また、リズミカルに歩くことによって、神経伝達物質であるセロトニンが脳から分泌されます。セロトニンは、心の安定や安らぎをもたらすことから、「幸せホルモン」とも呼ばれています。

興奮物質であるアドレナリンやドーパミンの暴走を抑えて、心のバランスを整える働きがあり、うつ病の予防や改善にも必要な物質です。

このように、ひざ裏を伸ばしたりリズミカルに歩いたりすると、脳が活性化されて、体や心によい物質がたくさん出るのです。それによって、脳も気持ちも若返らせることができます。

この ひざ裏伸ばし も かかと歩き も、 パーキンソン病 のリハビリテーションで行う運動療法の1つです。

パーキンソン病の患者さんはひざが曲がっていることが多く、歩き方もつま先重心で前のめりの小刻み歩行です。

でも、 ひざ裏 を伸ばしたり、太ももを上げてかかとから歩いたりすると、姿勢がよくなり、小刻み歩行を改善できるのです。

パーキンソン病は、ドーパミンの不足によって起こる難病です。でも、 ひざ裏伸ばし で姿勢よく歩けるようになれば、ドーパミンの分泌にも好影響を与えるかもしれませんね。何歳になっても、「 年だから 」とあきらめることはありません。脳は何歳からでも成長し、神経細胞も鍛えれば増えることがわかってきました。簡単で効果の高い ひざ裏伸ばし と かかと歩き 、ぜひお試しください。

関連ページ

  1. 膝裏の伸ばし 血流が改善して 血圧が下がる
  2. ふくらはぎ ひぎ裏 まで弾力ある筋肉をつくり老化を防止する 「 3分ストレッチ 」
  3. 20年以上悩んだギックリ腰が「くの字ストレッチ」で改善し再発なし
  4. 姿勢のいい人は ぼけ にくく、足の筋肉を刺激し脳を活性化させる 膝裏のばし
  5. くの字ストレッチでひぎや太ももの裏が柔らかくなりひぎ痛がスッキリ消えた
  6. ネコ背 が治り ひざ痛 、首痛が消失 「 くの字ストレッチ 」
  7. ごろ寝膝裏伸ばしのやり方
  8. 硬くなった 太もも の 筋肉 を柔らかくほぐし 腰痛 が軽減